海や川などの水辺のアクティビティを行う際に、どのような靴を使用するか悩む方も多いのではないでしょうか。
ですが、「岩場などで滑って怪我をしてしまわないか」「砂や泥で脱げたりしないか」などの疑問で購入できない方はいませんか?
そこでおすすめしたいのがマリンシューズです。
本記事では、マリンシューズでも履き口を調節できて、砂や砂利が入りにくく快適なマジックテープ式を紹介します。
目次
- 1 マジックテープのマリンシューズを使うメリット
 - 2 マジックテープのマリンシューズを使うデメリット
 - 3 マジックテープのマリンシューズの選び方
 - 4 マジックテープのマリンシューズおすすめ10選
- 4.1 【OLINPHD】ウォーターシューズ
 - 4.2 【Racqua】マリンシューズ 水陸両用シューズ
 - 4.3 【烏兎の矢先】マリンシューズ 水陸両用
 - 4.4 【todaysunny】マリンシューズ 男女兼用
 - 4.5 【PONTAPES】マリンシューズ 靴底しっかりソール(POMS-2100)
 - 4.6 【レイトンハウス】ウォーターシューズ 水陸両用 男女兼用(LHA-170)
 - 4.7 【Ranberone】ウォーターシューズ 通気 速乾 軽量
 - 4.8 【レイトンハウス】マリンシューズ 水陸両用シューズ
 - 4.9 【ZUSERIS】マリンシューズ 男女兼用
 - 4.10 【アモジ】ウォーターシューズ キッズ(WTK2388)
 
 - 5 まとめ
 
マジックテープのマリンシューズを使うメリット
履き口を調節できる
マジックテープ式のマリンシューズは、履き口を閉めることができるので快適に履くことができます。
靴の中に砂や砂利が入ってしまうと非常に不快で、せっかくの水辺のアクティビティが台無しになってしまいかねません。
そのような異物を、極力侵入しないようにしてくれるのはアクティビティを楽しむのに助かります。
丁度いいサイズを選びやすい
足の幅が広い、足の甲が高い、足首が太いなど靴を選ぶときのネックになります。
特に、足首が太い方は靴の空間には関係ないので、足首に合わせてしまうと靴がガバガバになってしまうんです。
マジックテープ式だと調節できるのでそのような問題は起きにくく、足に合ったものを選ぶことができます。
脱ぎ履きしやすい
マジックテープ式は履き口を大きく広げられるので、非常に脱ぎ履きしやすく、大人はもちろん子供にもおすすめです。
マリンシューズは、濡れることを前提としているので、濡れると脱ぎ履きがしにくくなっています。
ですが、履き口を広げられるだけでかなり難易度が下がります。
マジックテープのマリンシューズを使うデメリット
耐久性が低い
マジックテープ式のマリンシューズは、マジックテープの部分が壊れやすくなってしまいます。
考えられるリスクは、マジックテープが剥がれてしまうということです。
なので、同じ靴を長い期間使用したいと考えている方は、なるべく装備の付いていないシンプルなマリンシューズをおすすめすます。
デザインが選べない
マジックテープ式のマリンシューズは、他のデザインに比べて単調になりがちです。
足首部分にマジックテープがくるものが多いので、どうしても似たような感じになってしまいます。
人と違うデザインのシューズやおしゃれなシューズが欲しい方には、マジックテープ式は合わないでしょう。
種類が少ない
マジックテープ式にこだわってしまうと、種類が少なくなってしまいます。
子供用は、マジックテープ式のものはあるのですが、大人用は少ないので選択肢がありません。
たくさんの商品の中から選び抜きたい方にはおすすめできませんが、種類が多いと選べない方にはいいとも言えます。
マジックテープのマリンシューズの選び方
サイズのあったものを選ぶ
マリンシューズを選ぶときは、サイズのあったものを選んでください。
マリンシューズは水辺で使用するので、サイズがあっていないと危険な状況になってしまうことがあります。
ですので、必ず試着をしてしっかりと足に合ったものを選ぶようにしましょう。
成長期の子供の場合、ワンサイズ大きいものを選びがちなので、安全面を優先しピッタリのサイズをおすすめします。
ソールで選ぶ
マリンシューズのソールは、厚くなるとクッション性も増しますし、ガラスや小石を踏んだときに怪我のリスクが減ります。
なので、陸地や水辺での利用が多い方は、クッション性の高い厚めのソールがいいです。
逆に、フィン(足ひれ)を使用する場合は、ソールが薄くしっかりとフィットするものをおすすめします。
お使いになるシュチュエーションに合わせて選ぶようにして下さい。
素材で選ぶ
マリンシューズのアッパー部分に採用されている素材は、基本的にポリエステル、メッシュ、ゴムです。
それぞれの素材で特色があるので、お使いになる用途によって素材から選んでください。
硬い素材のものもありますが、靴擦れを起こしやすいのでおすすめしません。
マジックテープのマリンシューズおすすめ10選
| メーカー・製品名 | クロージャータイプ | 滑り止め | 外装素材 | 
|---|---|---|---|
| OLINPHD ウォーターシューズ | プルオン | 加工あり | ゴム | 
| Racqua マリンシューズ 水陸両用シューズ | プルオン | 加工あり | 合繊 | 
| 烏兎の矢先 マリンシューズ 水陸両用シューズ | プルオン | 記載なし | メッシュ | 
| todaysunny マリンシューズ 男女兼用 | プルオン | 加工あり | ポリエステル | 
| PONTAPES マリンシューズ 靴底しっかりソール | 記載なし | 加工あり | ネオプレン・メッシュ | 
| レイトンハウス ウォーターシューズ | ベルクロ | 加工あり | ゴム | 
| Ranberone ウォーターシューズ | マジックテープ | 加工あり | ポリエステル | 
| レイトンハウス ウォーターシューズ 水陸両用 男女兼用 | ベルクロ | 加工あり | メッシュ | 
| ZUSERIS マリンシューズ 男女兼用 | ベルクロ | 加工あり | ポリエステル | 
| アモジ ウォーターシューズ キッズ | 記載なし | 加工あり | 合繊 | 
【OLINPHD】
ウォーターシューズ
                           通気性に優れた素材を使用したシューズです。
ソールはグリップ力が強力なので滑りにくく、屋内プールでの利用も問題なくできます。
さらに、速乾性を高くするために水を排出するための穴が靴底にあるので、快適に利用いたたけます。
軽量で靴下感覚で履けるので、楽に履けるマリンシューズを探している方におすすめです。
| クロージャータイプ | プルオン | 
|---|---|
| 滑り止め | 加工あり | 
| 外装素材 | ゴム | 
【Racqua】
マリンシューズ 水陸両用シューズ
                           速乾性が高くストレッチの効いた素材を使用しているので、非常に履き心地がよくなっています。
濡れていても柔軟性が損なわれないので、快適にマリンスポーツを楽しむことのできるシューズです。
濡れても不快なのが気になる方におすすめです。
| クロージャータイプ | プルオン | 
|---|---|
| 滑り止め | 加工あり | 
| 外装素材 | 合繊 | 
【烏兎の矢先】
マリンシューズ 水陸両用
                           伸縮性のある柔らかい素材が使われているので、足の形にピッタリとフィットしてくれるシューズです。
柔らかいので持ち運びにも便利で、折りたためていまうひどなのでバックに忍ばせておけて非常に便利です。
ソールは滑り止め加工が施され、メッシュ素材が通気性抜群なので、インドアでも利用できるオールマイティーなシューズです。
色々な用途に使えるシューズを探している方におすすめします。
| クロージャータイプ | プルオン | 
|---|---|
| 滑り止め | 記載なし | 
| 外装素材 | メッシュ | 
【todaysunny】
マリンシューズ 男女兼用
                           ポリエステルの特殊素材を使用したシューズです。
速乾性と通気性が高い素材なので、濡れた後も扱いやすく、川や海で遊んだ後にそのままドライブもできてしまいます。
スニーカー感覚で履ける、脱ぎ履きしやすいシューズをお探しの方におすすめのシューズです。
| クロージャータイプ | プルオン | 
|---|---|
| 滑り止め | 加工あり | 
| 外装素材 | ポリエステル | 
【PONTAPES】
マリンシューズ 靴底しっかりソール(POMS-2100)
                           撥水性や速乾性の高いネオプレンとメッシュを使用したシューズです。
靴底は滑りにくいゴムを使っているので、岩場でもしっかりとグリップそてくれます。
滑りやすい岩場に行く方におすすめなシューズになっています。
| クロージャータイプ | 記載なし | 
|---|---|
| 滑り止め | 加工あり | 
| 外装素材 | ネオプレン・メッシュ | 
【レイトンハウス】
ウォーターシューズ 水陸両用 男女兼用(LHA-170)
                           ハニカム構造のインソールを使用しているのでクッション性が抜群になっています。
インソールは取り外しできるので、丸洗いもしやすい構造になっています。
履き心地、速乾性、屈曲性すべて高レベルになっているのでハイスペックなシューズを探している方におすすめです。
| クロージャータイプ | ベルクロ | 
|---|---|
| 滑り止め | 加工あり | 
| 外装素材 | ゴム | 
【Ranberone】
ウォーターシューズ 通気 速乾 軽量
                           軽量で柔らかく、通気性と速乾性の優れたシューズです。
インソールはハニカム構造で速乾性クッション性が高くなっているため、快適に履くことができます。
履き心地が良く、濡れた時も不快になりにくいシューズを探している方におすすめです。
| クロージャータイプ | マジックテープ | 
|---|---|
| 滑り止め | 加工あり | 
| 外装素材 | ポリエステル | 
【レイトンハウス】
マリンシューズ 水陸両用シューズ
                           簡単に丸めてしまえるほどに柔らかい作りになったシューズで、まるで素足で歩いているような感覚の履き心地です。
凸凹のソールが靴底のすべてに施してあるので、滑りにくく安心です。
楽に履けるシューズを探している方におすすめになっています。
| クロージャータイプ | ベルクロ | 
|---|---|
| 滑り止め | 加工あり | 
| 外装素材 | メッシュ | 
【ZUSERIS】
マリンシューズ 男女兼用
                           軽量で足に負担の少ないシューズです。
通気性の良い素材を使っているので、蒸れにくく夏でも快適に利用できる作りになっています。
蒸れにくいのでインドアでも利用でき、幅広く使えるシューズを探している方におすすめです。
| クロージャータイプ | ベルクロ | 
|---|---|
| 滑り止め | 加工あり | 
| 外装素材 | ポリエステル | 
【アモジ】
ウォーターシューズ キッズ(WTK2388)
                           足の動きを妨げず、しっかりとフィットするシューズです。
アウトドアで凸凹した道でも歩きやすく、1日中履いていても快適に過ごすことができます。
長時間はける履き心地の良いシューズを探している方におすすめです。
| クロージャータイプ | 記載なし | 
|---|---|
| 滑り止め | 加工あり | 
| 外装素材 | 合繊 | 
まとめ
マジックテープのマリンシューズも様々な種類があります。
履き心地、通気性、速乾性などのシーンに合わせたシューズを選んでください。
自分に合ったシューズ選びの参考にしていただけますと幸いです。
マジックテープのマリンシューズの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方