海釣りでショートロッドを使う利点!おすすめな理由を解説!

海釣りに使用できるロッドには、4〜15ft(約1.2〜4.5m)ほどまでの長さがラインナップされています。

狙うターゲットによって異なりますが、それぞれのジャンルでショートロッドと呼ばれる短めのロッドがあります。

ショートロッドにはメリット、デメリットがあるので、しっかりと理解して使うのがおすすめです。

そこで今回は、ショートロッドのメリット、デメリットについて解説します。

最後にはおすすめのショートロッドを5アイテムピックアップするので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

海釣りでショートロッドを使うメリット

取り回し良く使える

ショートロッドを使用する最大のメリットは、取り回し良く使用できるところ。

長いロッドは釣りに慣れている人でないと扱いにくいですが、ショートロッドであれば初心者でも簡単に扱えます。

大きく振りかぶってキャストしにくい状況でも、コンパクトなスイングでキャストできるのもショートロッドの魅力です。

持ち運びしやすい

ショートロッドはロッドの長さはもちろん、仕舞寸法が短く、持ち運びしやすいのも大きなメリット。

電車釣行、バイク釣行、自転車釣行など、長いロッドを持ち運びにくい場面でも活躍するでしょう。

また、ショートロッドではパックロッドも豊富にラインナップされています。

さらなる持ち運びやすさを求める場合には、パックロッドも要チェックです。

比較的価格が安い

ロッドが短い分、使用されている材料も少ないためか、ロングロッドに比べて価格が安いのもメリット。

同じロッドのシリーズの中でも、ショートレングスであれば比較的価格が安めに抑えられていることがほとんどです。

予算によっては購入を考えているシリーズよりも、ワンランク上の機種を購入できることもありますよ。

海釣りでショートロッドを使うデメリット

遠投しにくい

ショートロッドを使用する上で一番気にしたいポイントになるのが、遠投性能が低下するところ。

遠投が必要になる干潟でシーバスを狙う釣り、サーフでヒラメを狙う釣りなどでは飛距離が足りなくなるので不向きです。

遠投が必要にならない場面、特に繊細な操作が要されるような場面に絞ってショートロッドを使いましょう。

汎用性が低い

ショートロッドは汎用性が低く、なんでも使えるという類のロッドにはなりえません。

アジングであれば足元付近を探る近距離戦、シーバスであればピンスポットへキャストしたい場面などにショートロッドが相性抜群。

初めての海釣り用ロッドを購入したいと考えている人は、狙うターゲットの中核を担う長さのロッドを購入しましょう。

海釣り用ショートロッドおすすめ5選

【34】
THIRTY FOUR+E 410M

引用:Amazon

アジングメーカーがリリースする4ft台のエントリーロッド

海釣りで人気のアジング専用に作られた4ft台のショートロッド。

アジングで人気のサーティーフォーが販売するアイテムで、1万円台の低価格ながらも本格的な作りでコスパに優れています。

女性やお子様でも扱いやすいようにとの思いで作られており、これからアジングを始める人へのプレゼントとしてもおすすめ。

ショートロッドながらも2ピース仕様を採用し、仕舞寸法がコンパクトで携行性も抜群です。

【シマノ】
UNFIX S64L-5

引用:Amazon

シマノが販売するおしゃれなパックロッド

海釣り、淡水問わずに使用できる超便利なパックロッド。

ルアー釣りにもエサ釣りにも使用でき、幅広い釣りに対応するロッドが欲しい人にもおすすめです。

S64L-5はルアーではアジング、メバリング、エサではブラクリが楽しめるライト系のバーサタイルロッド。

仕舞寸法は44.7cmで電車でも、自転車でも、バイクでも気軽に持ち運べます。

ロッドのデザインはもちろん、ケースのデザインもおしゃれで、見た目にこだわって釣りをしたい人にもおすすめです。

【ダイワ】
リバティークラブルアー 5105TLFS

引用:Amazon

ダイワの振出ロッドでルアーを気軽に楽しめる1本

ダイワが販売する低価格帯の振出ロッドで、海釣りから淡水まで幅広い釣りを楽しめるおすすめの1本。

海釣りであればメバル、カサゴ、メッキアジなどを狙うライトゲーム。

淡水であればオカッパリやボートからのバス、渓流や管理釣り場のトラウトでも大活躍します。

仕舞寸法44cmと非常にコンパクトになり、持ち運びやすいのも魅力的。

ブラックを基調としたデザインで価格以上のかっこいいデザインに仕上がっているところも注目ポイントです。

【メジャークラフト】
エギゾースト5G ショートレングスモデル スピニング EZ5-782ML

引用:Amazon

コスパに優れたショートタイプのエギングロッド

コスパに優れたロッドを数多く販売するメジャークラフトのショートタイプのエギングロッド。

エギングロッドとしては短い7ft台のロッドで、取り回し良く使用できます。

エギングロッドは海釣りで汎用性が高いと言われており、シーバス、チニングなどにも流用できるのも魅力的。

また、軽いオモリを使用したちょい投げ釣りにも対応できるでしょう。

エギングにおいてはオカッパリだけでなく、ボートでも使用でき、汎用性の高さが光る1本と言えます。

【がまかつ】
ラグゼ パックスタイル A4 S49FL-solid

引用:Amazon

がまかつが販売する超コンパクトになるパックロッド

がまかつが販売するスーパーコンパクトロッドのラグゼ パックスタイル。

仕舞寸法は脅威のA4縦サイズを下回るように設計されており、バックパック、キャリーバッグでも持ち運べます。

繊細なソリッドティップを備えており、海釣りでは湾内のアジング、ハゼ狙いのハゼクランクにも対応できます。

また、渓流でのトラウトゲームにも相性抜群です。

6本継ぎのパックロッドながらも自重は70gで、軽快に使用できます。

紹介アイテム一覧

ショートロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

34
THIRTY FOUR+E 410M
シマノ
UNFIX S64L-5
ダイワ
リバティークラブルアー 5105TLFS
メジャークラフト
エギゾースト5G ショートレングスモデル スピニング EZ5-782ML
がまかつ
ラグゼ パックスタイル A4 S49FL-solid